俣落小学校のエゾヤマザクラ

廃校の桜

俣落小学校は大正11年(1922年)に開校、およそ90年の校史を刻み、平成25年(2013年)に閉校した。その敷地の一角にはエゾヤマザクラの古木が立ち、根元には「植樹年 大正8年」とある。この桜も多くの道内の名桜と同じく、地域の入植の初期に希望とともに植えられたのだろう。

俣落小学校の目指す学校像は「子どもと教師の笑いと歓声あふれる学校」であったという。令和5年の春、桜は訪れる人もなく静かに咲いていた。


Note 俣落小学校の跡地に立つエゾヤマザクラの古木。児童たちの賑わいがなくなった今も毎年春に花をつける。
撮影 2023年5月7日
名称 俣落小学校のエゾヤマザクラ
別称 なし
樹種 エゾヤマザクラ
所在地 北海道標津郡中標津町字俣落405番地
指定 なし
樹齢 100年 ※1
樹高 6.5m ※2
根回 不詳
幹周 不祥
枝張 10.0m ※2
出典 ※1 現地案内板
※2 根室市観光協会「根室のさくら見所マップ」