小沢の桜
願い桜
長年桜を追いかけていると好みが変わってくるもので、最初は魅力を感じなかった桜が次第に気になることがある。この小沢の桜もそのひとつ。ソメイヨシノにしては特徴的な樹形、傍にほこらが祀られ、畑の中に孤立する姿はなんともフォトジェニックである。撮影時はなかなか天候がすぐれず、3日通ってようやく日差しを浴びる姿を撮影できた。



種まき桜としても親しまれてきたのだろうか。老夫婦が仲睦まじく声をかけながら畑を耕していた。
| Note | たばこ畑の中に立つ有名なソメイヨシノ。田園風景の中に孤立し、傍らに子安観音を祭る祠、遠くに移ヶ岳を望む。のどかなロケーションと相まって写真家に人気の一本となっている。映画「はつ恋」では「願い桜」として登場した。 |
|---|---|
| 撮影 | 2011年5月1日 |
| 名称 | 小沢の桜 |
| 別称 | なし |
| 樹種 | ソメイヨシノ |
| 所在地 | 福島県田村市船引町船引字堂前58-2 |
| 指定 | 市指定天然記念物 |
| 樹齢 | 800年※1/400年※2 |
| 樹高 | 12m※1 |
| 根回 | 5.6m※1 |
| 幹周 | 5.2m※1 |
| 枝張 | 東西:19m 南北:20m※1 |
| 出典 | ※1:現地案内板/※2:福島県緑の文化財 |
