狸森のシダレザクラ

馬頭観音を祀る

須賀川市狸森(むじなもり)地区の集落を見下ろす山に一本のシダレザクラが立っている。道の少し奥まった民家の裏にあるため、訪れる人は少ないが、損傷が少なく花付きの良い立派な桜だ。インターネットで見かけて以来牧歌的な名称とロケーションの良さに惹かれ、機会があれば立ち寄りたいと思っていた。

桜の傍には馬頭観音を祀る祠がある。古くから地元の人たちに信仰されてきた桜ではないかと考えられる。こういう観光地化されていない隠れた名木に出会うのも桜めぐりの楽しみの一つだ。


Note 須賀川市狸森地区の裏山に立つシダレザクラ。
撮影 2023年4月2日
名称 狸森の桜
別称 なし
樹種 シダレザクラ
所在地 福島県須賀川市狸森宿80−2
指定 なし
樹齢 不詳※1
樹高 不詳
根回 不詳
幹周 不詳
枝張 不詳
出典 なし
※1:郡山観光交通社が2021年に作成した「第20回枝垂れ桜花番付」には210年と記載されているが、公式またはそれに準ずる情報は他に見当たらなかったため、ここでは樹齢不詳とする。