極楽寺の桜

地元の花見名所

白河市公式サイトの桜マップに掲載されていた写真を見て立ち寄った。参道の入り口に形の良いヤマザクラ、その傍にはお地蔵さんが座り、牧歌的な景観を成している。
撮影していると二人のお婆さんが現れ、椅子を並べて花見を始めた。毎年の楽しみにしているのだろうか。なんと心があらわれる風景だろうと思う。

先を急いでいたので参道の桜を数枚撮影して立ち去ったが、後で確認したところ境内には樹齢250年といわれるシダレザクラがあるという。機会があれば再訪したい。


Note 田園地帯を見下ろす極楽寺の参道を飾る桜。傍に地蔵菩薩が鎮座し、牧歌的な景観を成している。
撮影 2023年4月2日
名称 極楽寺の桜
別称 なし
樹種 ヤマザクラ
所在地 福島県白河市板橋作田40
指定 なし
樹齢 不祥
樹高 不祥
根回 不詳
幹周 不詳
枝張 不詳
出典 白河市公式サイト
※白河市公式サイトサイトではヤマザクラの写真を添えて「樹齢250年のしだれ桜」と紹介されているが、誤記と思われる。境内にシダレザクラの古木がある。